SSブログ

「アルボル」ファーストアルバムリリースコンサート@求道会館 [コンサート]

本日は、用事を終えて、夕方から本郷三丁目の求道会館へ。

ギターの宇高靖人さんと、フルートの宇高杏那さんの
ユニット「アルボル」のファーストアルバム
「The garden」のリリース記念コンサートでした。

お二人の演奏を聴かせて頂いたのはとても久しぶりで、
「アルボル」のユニットとしてのコンサートに
伺ったのは初めてでした。

タンゴからアイルランドの民謡、そして宇高さん
オリジナルの「雪の降る街で」まで、
ギターとフルートのDuoの魅力を沢山感じることが
できたコンサートでした。
お二人の優しい音色の掛け合いが素晴らしかったです。

会場は、国の文化遺産にも指定されているようで、
空気が澄んでいて、とても音が綺麗によく響いていました。

終演後はCDへサインも頂き、ご挨拶もさせて頂けました。
私の実家が大阪であることをご存知だったお二人は、
先日大阪大地震が発生したことで、大阪の実家や知人の
ことを気にかけて下さっていたようでした。
心より感謝申し上げます。

FB.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

再び南多摩へ。。/2018.5.6 [旅行]

4月末ぐらいに、南多摩へふらりと言ったという投稿を
させて頂きましたが、先月初めにも、
色々煮詰まったので、また南多摩に
小一時間ほど行きました。

今日から登れるようになったファインタワーから
東京を一望できました。
(タワーに登れるのは、毎週日曜・祝日の12:30-16:30の間。
5月~10月まで)

街の新緑のトンネルもとても綺麗でした。
こういう、緑と水がある風景、とても好きです。
川には鯉も何匹かいました。

帰りに雑貨屋さんによると、駐輪場の精算機の前で
「ワカラナイ。。」と呟いているヨーロッパ系のおばさんお二人を発見。

簡単に英語で説明してあげると、
「Thank you! Thank you!!」
ととても感謝して下さいました。

一瞬「?」と思ったのは、駐輪番号で「106」の
「0」を「オー」と話されたこと。
「0」を「オー」ということが多いことはわかっていましたが、
パッと言われると一瞬「アレ?聞き取れなかったかな。。」
と思ってしまいます。

ちょうど今日は英語にも触れていたので、
良い勉強になりました。
そして。。英語を初め言葉を話せるようになるには、
やっぱり日常その言葉を使う環境に身を置くことが
とても大事だと改めて感じました。

31946053_1722022387844409_4635769446244286464_n.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

とても不思議なご縁 [生活]

ここの所、本当に仕事やプライベートでストレスが
たまることが多かったのですが、少し嬉しいことが。。

帰宅すると、大体上の部屋からピアノの音が
聞こえてくるのですが、最近は毎日、村松崇継さんの
「EARTH」が聞こえてきます。

私がとても大事にしている曲。。
人生で1番か2番によく本番で演奏してるかも。。という
曲で、未だに納得できる演奏ができたことがない曲でも
あります。

ゆっくり演奏しながら、繰り返し丁寧に練習されています。

少し前は、Gary Schockerの
「Regrets and Resolutions(後悔と決心)」
という曲でした。(とても激しい曲です)

ショッカーの前は、ショパンの「エオリアンハープ」と「大洋」、
そして、ベートーヴェンの「月光第三楽章」を演奏されていたなぁ。。

「エオリアンハープ」、「大洋」、「月光第三楽章」は、
私が大学時代に松山に住んでいたとき、
近くの三越のアトリウムコートでピアニストさんが
よく演奏して下さっていて、クラシックピアノにとても関心を
持つきっかけになった曲なので特に嬉しかったです。

ピアノを弾かれているときに音に合わせて
フルート吹いたら「アレ?」って思うかな。

多分、私が住んでいる上の部屋の方は
ピアニストさんだと思うのですが、
自分が好きな曲、大事にしている曲をよく
演奏してくださる不思議。
お会いしてみたいな[うれしい顔]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

カフェで初めて知ったこと。 [生活]

先週のことですが、カフェで英語の勉強していて、
2つ、「そうなんだ!」ということがありました。

1つは、休憩がてらコーヒーを飲んでいて
隣の二人組客の会話が耳に入ってきて知ったこと。

なんでも、コンビニのトイレでその街の治安がわかるらしい。

コンビニのトイレで

・「ご自由にお使い下さい」→治安が良い
・「使用時はスタッフにお声かけ下さい」→治安微妙
・「スタッフ以外使用禁止」→治安悪い(犯罪に使われる恐れもあり)

らしいです。

どこまで本当かは定かではありませんが
「なるほど。。」と思いました[げっそり]

そして、もう一つ知ったこと。
スーパーマリオブラザーズのマリオとルイージが
実は配管工であるということ[ふらふら]

TOEICの参考書の「plumber(配管工)」という用語の
解説でたまたま出ていて知りました。。
(ちなみに、TOEICでも英検でも頻出の重要単語です)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

大塚茜さん(Fl)&宮本あゆみさん(Hp)コンサート@二子玉川オーキッドサロン/2018.6.3 [コンサート]

朝からとある試験を受けに行き、お昼は少しコンサートを
聴かせて頂きに、二子玉川の「オーキッドサロン」に
伺わせて頂きました。

二子玉川は初めてでしたが、駅がショッピングモールで
囲まれていて、ご家族ずれの方がとても多かったです。
色んなものが駅周辺に密集している感じでした。

コンサートは、フルートの大塚茜さんと、
ハープの宮本あゆみさんのコンサートでした。

茜さんの重厚感があって音色豊かな演奏と、
あゆみさんの繊細さの中にキレがあるハープの音色が
とても素晴らしかったです。

モルナールさんの「ファンタジー」、
日本の民謡の雰囲気が盛り込まれた曲ですが、
かっこよかったな。
とても演奏したいと思いました。

茜さん作曲の、フルートの技巧をふんだんに盛り込んだ
「チャイナマーブル」も聴かせて頂けて嬉しかったです。

終演後は少し懇親会にも参加させて頂き、
出演者や同じようにフルートをされている方々と
お話させて頂けて嬉しかったです。

34274625_1749157525130895_4299415301570691072_n.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

中務晴之先生のfriendsコンサート@ドルチェアーティストサロン/2018.5.26 [コンサート]

先々週のお話になりますが、夕方の用事の前に
私の師匠の師匠、フルーティストの中務晴之先生の
friendsコンサートを聴きに久しぶりに
新宿のパウエルフルートサロンへ伺いました。

フルートDuo「櫻舞」の山内豊瑞さん、
白井法久さんとのご共演でした。
皆さんの演奏は、音がくっきりと綺麗で力強く、
ハーモニーもとても素敵でした。

今回、現代奏法(特殊奏法)もとても沢山出てきて、
ジェットホイッスル、スラップタンギング、タングラムなど、
「こんなにも現代奏法があって、名前も付いているのか」
ととても勉強になりました。

フルートはリードがない分、特殊奏法が多く、
そのような面でも面白いなと思います。

そして。。中務先生、チェンバロも演奏されていました!
そして凄くお上手でした[ふらふら]

33574461_1741528879227093_6830621786040696832_n.jpg


フルーティストの尾崎勇太さんが、Youtubeで特殊奏法を
沢山ご紹介して下さっているので、宜しければご覧下さい↓
https://www.youtube.com/watch?v=4IHRBh-6o8I

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。