SSブログ

第35回F.I.HJapanハーモニカコンテストFinal2015 [音楽]

今日はお昼から第35回F.I.HJapanハーモニカコンテストの
Finalを少し拝見させて頂きました。

会場は御茶ノ水にある全電通ホール。

DSC00236.JPG


クロマティックハーモニカでは、
クラシック部門、ジャズ・ポップス部門があり、
複音ハーモニカ部門、
Duet部門、アンサンブル小編成部門、
アンサンブル大編成部門などがありました。

皆さん、コンテストに出られるだけあって
とてもお上手でした。
皆さん、これまでの努力や苦労を本番にぶつけ、
とても気持ちのこもった素敵な演奏をされていました。

DSC00237.JPG


DSC00238.JPG


コンテスタントの皆さんの演奏が終わると、
ゲスト出演者の方の演奏がありました。

ゲストに、昨年のコンテストで、
クラシック部門、ジャズ・ポップス部門、
アンサンブル小編成部門で優勝され、
総合グランプリを獲得された
山下伶さんが出演されていました。
ピアノの浅川寛行さんとの演奏でした。

DSC00239.JPG


曲目は、
ミッシェル・コロンビエの『エマニュエル / EMMANUEL』。

素晴らしい演奏でした。
曲もかっこいい曲だったなぁ。。

久しぶりのコンテスト会場で、
とても新鮮な時間でした[ひらめき]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

感謝。。 [音楽]

改めて、先週の公園通りクラシックの演奏を
聴きに来て下さった方々、有難うございました[晴れ]

先日の演奏会では、直接のご連絡ではなく、
このFBの告知で演奏を聴きに下さった方もいらっしゃり、
これは私にとっては実は初めてのことだったので
とても嬉しかったです。

今日のレッスンでも少し先生とお話をしたのですが、
自分の演奏を聴いて下さるために、
貴重な時間の割いて会場までお越し頂けることは、
演奏する立場にたってみて、よりその嬉しさ、
有難さがわかります。

電車やバスを乗り継いて、歩き、会場まで来て下さり、
演奏会が終わればまた同じ時間を費やして帰宅される。
考えればかなりの時間です[ダッシュ(走り出すさま)]

そして、演奏を聴きに来て下さった方には
差し入れを下さる方もいらっしゃります。

特に昨年の自分のイメージ曲のお披露目演奏会では、
本当に沢山の方から差し入れを頂きました。
お菓子が多かったのですが、一月分ぐらいお菓子で
生活できそうなぐらいのすごい量でした。
(昨年の東京公演は特にすごかった。。)
本当に感謝、感謝です[ぴかぴか(新しい)]

色々心が折れそうになることもありますが、
仕事も音楽も、私の周りの方からの温かい支援や励まし、
思いを大事に毎日を大切に頑張っていければ
いいなと思います。

DSC00213.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

関西のポテンシャル [音楽]

皆様、今日もお疲れ様でした[ひらめき]

最近、地元の関西の音楽家の方から、
東京でのライブ情報はもちろん、
地元関西のライブのご案内を直接頂くことがよくあります。
 
地元の関西の音楽家の方が、関西だけでなく、
東京を含む色々な所で沢山演奏して下さるように
なってきていることはとても嬉しいですし、
私は関西を出てしまっているにも関わらず、
「もし関西に帰られていたら。。」と気にかけて下さり、
関東だけでなく、関西のライブ情報等も貴重なお時間を
割いて直接ご案内して下さることはとても嬉しいですし、
今まで以上に関西の音楽家の方を応援させて
頂きたくなります。

一方で、なかなかライブに行かせて頂けないのが
とても心苦しいのですが、この場をお借りしまして
御礼申し上げます。

先日の大阪都構想の投票があったばかりなので
特に思うのですが、大阪をはじめとする関西出身の
音楽家の方から広まった音楽ジャンルや
音楽スタイルも数多く存在しますし、関西の音楽の
ポテンシャルは非常に高いと思っています。
また、関西音楽以外にも優れた所は沢山あります。

 それだけに、これからも地元関西を、そしてそこで
活躍されている音楽家の方や生活されている方の
ご活躍を応援させて頂きたいですし、広めていきたいですし、
もっと関西に多くの人の目がいくようにすることが、
私を含め関西を出ることになった人の役割かも
しれないとも思っています。

写真は、3月にとある用事で浜松へ行った際に
寄った楽器博物館でのもの。
ピアノにハープが乗っているようで
とても不思議な感じでした[ぴかぴか(新しい)]

DSC00108.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

フルートのNEWクリーニングロッド [音楽]

新しいフルート用のクリーニングロッドを購入しました。

このロッド、とても優れもので、写真上にある
ロッド本体の右端部のシリコン部分が、
フルートの頭部管の反射板にぴったりフィットするように
できていて、写真上にある布の中に棒を入れて
写真下のような状態にし、フルートの頭部管に
挿入してくるりと一回回すだけで、クリーニングロッドに
ガーゼをまいてクリーニングする一般的な方法では
綺麗になかなかきれいにとれにくい反射板の
水滴を一瞬で綺麗に撮ることができます。

(反射板について↓)
http://www.yamaha.co.jp/plus/flute/?ln=ja&cn=10607&pg=3

もちろん、反射板以外にも、頭部管、主管、足部管の
内壁の水滴も綺麗にとることができます。
水滴の取れやすさに感動しました[ひらめき]

フルート吹きの方にはおススメの一品です[ぴかぴか(新しい)]

DSC00141.JPG


DSC00142.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

弦楽器フェア [音楽]

今日は朝からフルートのレッスンを受けた後、
お昼に「科学技術館」という所で弦楽器フェアが
開催されていたので、覗かせて頂きました。

フェア会場に行く前に、科学技術館の近くにある
靖国神社に寄りました。

DSC00096.JPG


会場の科学技術館☆

DSC00097.JPG


会場は沢山の人で溢れていて、
多くのメーカーが出展していました。

DSC00100.JPG


そして、チェロのMarikoさんと、ヴァイオリンのAyasaさんの
ミニライブがありました。
Marikoさんのチェロ演奏はとても久しぶりに聴かせて
頂きました。立ち弾きでの表現豊かなチェロ、
かっこよかった。。[ひらめき]

DSC00106.JPG


Marikoさんの演奏を聴かせて頂いたのは、
バニラムードというチェロ、ヴァイオリン、ピアノでの
演奏以外での演奏は今回が初めてだったので、
新鮮でした[グッド(上向き矢印)]
Ayasaさんの音の輪郭がはっきりした演奏も素敵でした。

ちなみに、お二人とダンスとのコラボもありました☆

終演後、色々な音楽家の方が大きなライブをされている
「武道館」を初めて見てきました。大きかった。。[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC00119.JPG


DSC00120.JPG


武道館、丁度「TOKIO」のライブが開催されていたようです。
屋根の玉ねぎもばっちり撮りました[晴れ]

DSC00121.JPG


バタバタでしたが、充実した一日でした[ぴかぴか(新しい)]


ブログランキングに参加しています♪
ブログ記事左中央のランキングバナーをぽちっとして頂き、応援宜しくお願いします[晴れ]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

26日演奏会の最終リハ [音楽]

今日は、26日の演奏会の最終リハでした。

気になる曲から合わせをし、全曲通してやり、
また気になる曲をやる。。という形でした。
今日もよく吹きました[ダッシュ(走り出すさま)]

26日にピアノを弾いて下さる山口聖代さんと、
曲について話合ったり、色々打ち合わせをしながら
進めてきまして、本番当日、とても良い感じになりそうです[ひらめき]

こうやって演奏会に向けて準備していると、共演者の方と
色々意見を出し合って良いものを作っていく喜びを
とても感じることができます。

当日は、ミュージカルや、アニメや、ゲーム音楽などからも
演奏予定ですので、フルートの色々な面を楽しんで
頂けると思います。

お越し頂ける皆様、真理絵さんはじめ、会場であるZIGZAGの
スタッフの方、そして、ピアノサポートして下さる聖代さん、
どうぞ宜しくお願い致します[ぴかぴか(新しい)]

会場のZIGZAGさんは、グランドピアノがあり、
コンクリート打ちっぱなしの構造で
音がとてもよく響く素敵なカフェです。
こちらもお楽しみに☆

カフェ・ジグザグ.JPG


当日の演奏会のフライヤーを再度掲載させて頂きます。

無題.png



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

吸音ルーム『ライトルーム』 [音楽]

先日、ライブに行かせて頂いた際に、
知り合いのベーシストさんに面白い防音ルームが
あることを教えて頂きました。

テント式の吸音ルーム
『ライトルーム』
です。

SサイズとLサイズがあり、Sは0.6畳、
Lは0.8畳ぐらいで、Sは声楽向き、
Lはフルートやヴァイオリンなどの幅がいる
楽器に適しているとか。

ファスナーを閉じるだけで簡単に組み立てられるそうです。
もしかしたら、出頭などでホテルに泊まる場合にも
組み立てて使えるかも・・・?・

Sは9万円、Lは11万円ぐらいのようです。

詳細はこちら[左斜め下]

http://item.rakuten.co.jp/infistdesign/lrm-002l/index.html#section1

普通の防音室は、1.0畳ぐらいで安くても
100万円ぐらいするので、ピアノ以外の楽器の方は
良いかもしれません。

私は欲しいですが、1Kのマンション住まいで
置けないのが悲しいところ・・
あと、防音室としてはお財布にまだやさしい方ですが、
大きな買い物であることは間違いないので、
初期投資にはやはり勇気がいるところです。

自宅練習にお困りの方はぜひ検討してみて下さいね[ぴかぴか(新しい)]


ブログランキングに参加しています♪
今日もブログ記事左中央のランキングバナーを
ぽちっとして頂き、応援宜しくお願いします[晴れ]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

演歌歌手えひめ憲一さんのデビュー1周年 [音楽]

先日、十数年と長らく連絡がとれていなかった
演歌歌手になった友達から手紙を頂きました。

えひめ憲一君(本名:小倉憲一君)です。

彼は、愛媛県松山市出身で、
同じ愛媛大学農学部出身で、同期生なのです。

別の大学時代の友達から「昨年遂に演歌歌手デビューした」との
話を聞き、後援会のHPを通してお祝いのメッセージを
遅らばせながらさせて頂いたら、郵送ですごく丁寧で
筆で書いた手紙と連絡先の名刺を送ってくれたのです。

今は、栃木県の事務所に所属しており、
松山、栃木を中心にすごく活躍されてるみたいです。
松山観光大使、栃木未来大使さんだとか。

長い間、弟子入りした先生の付人をつとめ、
ついにデビューして、CDも出し、
色々な所で活躍している友人の姿を見て
我が友人ながら、頑張ってる姿にとても刺激を
受けました。
そして、大学同期生としてとても誇りに思いました[exclamation]

CDの宣伝のフライヤーも頂いたので、
ご紹介。

小倉君のフライヤー 001.jpg


Youtubeに動画も沢山アップされててびっくり。
大学の頃、実際に歌を聴かせて頂いたことがあり
その時からすごく上手くて賞も沢山とられてた
みたいですが、さらに磨きがかかっていて、
すごく貫禄も出ていてびっくりでした。

動画も1つご紹介[ぴかぴか(新しい)]

http://www.youtube.com/watch?v=K4rKP8AZ7LE

皆さんもぜひ応援を宜しくお願い致します[るんるん]

なお、小倉君の後援会HPはこちらです[左斜め下]

http://www.ehimekenichi.com/


ブログランキングに参加しています!
今日もブログ左中央のランキングバナーを
ぽちっとして頂き、応援宜しくお願い
致します[晴れ]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

音楽業界の問題に関するサイトのご紹介 [音楽]

偶然とても興味を引くサイトを見つけました。
関西最大級の音楽コンテストのお話です。
このサイトの冒頭には、私が最近とても感じていることが
書かれていたので、紹介させて頂きます。

http://www.k-opti.com/press/2013/press14.html


今、音楽は東京にとにかく集中しすぎる傾向にあります。
そしてそれが、多くの独創的な音楽が地方で生まれているのに、
それが東京へ集中し、まるで東京で育ったかのようになり、
基盤となった地方が風化されているのが現状です。

そして、私が見てきた限り、私の地元である大阪を
例に挙げると、大阪で多くの独創的な音楽や音楽家の
方が生まれているにも関わらず、そういったものが
生まれ、育っては大阪から東京へ離れていっています。
こうなれば、大阪を含む東京以外の地と東京とで、
音楽の色々な面で差が出るのは当然と言えます。
そして、それが、
「東京でしか音楽ができない」
というような
考えを多くの方に植えつけ、東京以外の地と
東京で音楽面での差が益々出ると思うのです。
そして、それが、地方から東京へ音楽を聴きに行く人は
いても、東京から地方へ音楽を聴きに行く人が少ないと
いう現状を悪化させ、東京へ音楽がさらに集中する
悪循環になるのだと思っています。

確かに、東京は素晴らしい場所で、ライブハウスも多く、
沢山の方が訪れ、音楽をするにはとても良い
環境かもしれません。
そのため、私も東京で音楽活動するのはとても良い
ことだと思っています。
そして、その経験を地方で活かし、還元することもとても
良いことで、大切なことだと思っています。
実際、音楽家の方を含む多くの方がそのような考えを
お持ちの方も多いようです。

ですが、地方で生まれた音楽を引っ提げて、
「地方でこんな素晴らしい音楽が生まれるのだ」
ということを東京でアピールして、地方に人を引きつける
という考えもあっても私は良いのでないかと
思っています。
そして、今後の音楽業界やその発展には絶対に
不可欠であると思っています。
そのため、東京を中心に全国で活躍されている音楽家の
方も大事で凄いことだと思う一方で、そのような方とは別に、
地方に活動拠点を置き時々東京でも活動して活躍されて
いる音楽家の方もとても大切で、凄いことだと強く
思っています。

多くの方に平等に素晴らしい音楽が届くこと、切に願うばかりです。


今日もブログ左中央のランキングバナーを
ぽちっとして頂き、応援宜しくお願い致します[晴れ]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

mixiコミュニティーを作りました! [音楽]

皆様、お疲れ様です。

本日、mixiコミュニティーを作りました。


コミュニティー名は、

♪万人が等しく音楽を楽しむために♪

です。

私は、音楽やアーティストが東京へ集中しすぎる
現状についてとても納得できない気持ち、
もっと言えば憤りに近い気持ちを持っています。

音楽やアーティストの東京集中が、
「東京でなければ音楽ができない」
という考えを人に植えつけ、より音楽や
アーティストの東京集中に拍車を
掛ける・・・
これが実情のように思います。

これでは東京だけが音楽で繁栄するだけで、
アーティストさんや楽器をされている方が
理想とする「日本が音楽であふれるように」
という理想の実現は極めて困難なものであると思います。

また、私が知る限りでは、他地域から東京へ
活動拠点を移されたアーティストの方は、地元に
演奏しに帰られるのは年に数回、これが私の
知る現状です。
数年に1回という人さえいます。

自分たちの音楽の原点は地元であるにも関わらず・・・
です。とても寂しいことです。
これでは、地元の方はとても納得できるものではないと
思います。

しかし、一方で、音楽が東京へ集中する原因として、
東京は他の地域に比べてライブハウスなどが多いのは
事実ですし、受け入れなければならないことかも
しれません。
音楽やアーティストの方が東京へ集中してしまうのも
ここにも原因があるでしょう。

私はここ1年ほどの間に東京にも行かせて頂く
機会が多く、東京の魅力も理解しておりますし、
東京も好きですが、やはり上記の考えは拭えません。

そこで、音楽やアーティストの方が東京に集中しすぎる問題、
そして、その問題を解決し、日本全体が音楽で
栄えるようにとの思いで、上記のコミュニティーを
立ち上げました。

上のコミュニティーでは、皆さん、演奏できそうな場所、
イベントなどがあれば情報をどんどん書き込んで
発信して頂ければと思います。
アーティストの方はその情報をみて個別に
連絡をとられ、演奏できるかお問い合わせして頂くという
風にご利用頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

なお、mixiコミュニティーのページは下記になります。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6115691


追伸

オリンピックを東京に招致させることが話題になって
いましたが、東京は一度オリンピックしてるし、なぜ
他地域の活性化のために他地域にオリンピックを
招致しようという話がでないのか・・
何か理由があるのかもしれませんが、
あまりにも東京至上主義すぎて、とても残念に
思っています。


今日もブログ左中央のランキングバナーをぽちっとして頂き、応援宜しくお願い致します[晴れ]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。