SSブログ

移って1年。。。 [生活]

今日で、関東(神奈川・川崎)に引っ越して丸1年でした。

この一年、本当に駆け抜けた一年で、あっという間に
過ぎてしまいました。

本当に嬉しいこともあった反面、
仕事でも、音楽でも、プライベートでも
肉体的にも精神的にも追い込まれて、
とても悩んだり、辛かったことも多く、
誹謗や中傷なども受けてこれでさらに
追い込まれたこともありました。

でも、それでも、私の身近な多くのお方に
助けた頂き、何とかやって来れました。

「人は一人ではできることは限られている」

「経験に貪欲でいろ」

この言葉の重みをとても感じた一年でもありました。

そして、関東での人との出会いはもちろん、
地元関西で過ごした時間、出会い、そして
今もその関係を続けられていることの
有難さもとても感じた一年でもありました。

色んな出会い、経験を大事に、また
頑張っていければと思います。

※写真は、昨年末のアヴェンヌさんの年越し
演奏会でのものです。

m_DSC00426-0b4e4[1].jpg



あれから1年。。/part1/2 [生活]

今朝、FBで気が付いたのですが、今日は、
昨年大阪で初めて演奏会をさせて頂いてから
ちょうど1年でした。

作曲家&編曲家として活躍されているだけでなく、
ピアニスト&オルガニストとしてもとても活躍されている
山口聖代さんに作って頂いた、私のイメージ曲
「月影の道」のお披露目演奏会。

右も左もわからない状態から思いきって
開催したコンサート、本当に色々ありました。

ステージで演奏することの難しさや、そのための
準備の大変さ、会場の手配などライブ準備の大変さなど、
改めて感じた演奏会でした。

演奏面での悔しさや、MCの反省など色々思うことが
あった演奏会でしたが、とてもかけがいのない時間に
なりました。

あれから一年、音楽面でも、それ以外の面でも、
とても悔しい思いや残念な思いをしたことも
多かったですが、自分の成長のための
良いきっかけになったこともありました。

音楽面でも、その他の面でも、これからもっと
成長していくと共に、得たものを世の中に沢山
還元できれば。。と思います。

DSC00027.JPG


母の日♪ [生活]

今日は母の日でしたね。

GW中に発送したプレゼントが無事に届いたみたいで
母から連絡があり、電話で話すことに。。

約4か月ぶりに聞く母の声でした。元気そうでよかった。。

うさぎ年生まれの母にちなんだプレゼント、とても
喜んでくれたようで実家の玄関に飾ってくれる気満々でした。。
次回の帰省が楽しみだな。

最近は、ちょくちょく二人で小旅行にも出かけているみたいで、
二人の時間を大事にしてゆっくり過ごしてくれていることは
くれていることは、子として何より子として嬉しくもあり、
安心する面もありました。

二人の時間をこれからも大事にしてほしいし、
それができるようにすることもこれからまだ
できるであろう親孝行の一つかな。。と思います。

写真は母の日にちなんで。この場所、どこかわかる方、
いるかなぁ。。
関西の方はもしかしたらご存知の方、いるかもしれませんね。

DSC00408.JPG





考える週末。。 [生活]

今日は作業して引きこもりの一日。
ある曲で、思うように演奏できなくて苦戦中でした。

そして、別の曲では、ピアノとフルートのリズムの
掛け合いが難しく、フルート譜でなく、ピアノ譜も
がっつり見る時間も多かったです。

でも、おかげで、フルートパートのことも良くわかって
演奏がしやすくなったところもありました。
改めて、他のパートの譜面を見ることの大事さを知る日でした。 

実は、昨年大阪と東京でさせて頂いた
私のイメージ曲「月影の道」のお披露目ライブで特に
顕著だったのですが、これまでの私の演奏の場で
一番好評だったのが「MC」。
(あと共演者の方の演奏の素晴らしさ(笑))

それはとても嬉しかったですが、例えプロの方のような
演奏とはいかなくても、やはり音楽で何か心に残ったり
感じとって頂ける、
そして「聴いてよかった、また聴きたい」と思って頂ける
ような演奏、そして自分らしい演奏をもっとしていきたい。。
と、当たり前かもしれませんが、その難しさ、大事さを
感じています。

仕事も音楽もプラベートも最近色々悩むことがとても多くて、
3歩進んで2歩退がる、いや。。4歩退がってしまうことも
ありますが、その中で見えてくることもあるので、
その時間も大事にしていきたいと思う日々です。

なんだかまとまりのない感じになってしまいましたが、
色々考えた週末でした。
 
色々ありますが、大阪と東京でのライブのあと、
「同じメンバーでまた演奏会して下さい」というお言葉を
何人かの方から頂けたことは嬉しかったです。 
残念ながら、演奏の予定はないのですが。。。

音楽だけでなく、仕事やプラベートでも励まして下さる
皆さんのお言葉を大事に地道に頑張っていきたいです。

写真は昨日の新宿の某サロンでの練習の一コマ。
グランドピアノが弾けるのは嬉しいです。

さて、今日はもうひと頑張りします。
GWも近いですし、皆さん、良い連休をお過ごしください[ぴかぴか(新しい)]

DSC00078.JPG


ふくろうカフェ [生活]

今日はレッスン帰りに少しふくろうカフェに
寄らせて頂きました。

大型のふくろう、中型のふくろう、
小型のふくろう、と大きさも色々で、
種類も色々でした。

DSC00070.JPG


DSC00073.JPG


伺ったお店は完全予約制で、
1時間、ふくろうに触ったり、写真をとったりなどできます。
肩や腕に乗せたりもできました。

まずは、ふくろうと触れ合う上での注意事項を
伺いました。
「ふくろうの足に付けているリード紐を
手でしっかり持って離さないこと」
などでした。

説明後、私も早速ふくろうとふれあい体験。
大型のフクロウは腕に、中型のフクロウは肩に
乗せて頂きました。

DSC00081.JPG


大きな子は、凄くカメラ目線でした(笑)

DSC00095.JPG


小さいふくろうは、指に乗せて頭をなでたりできたのですが、
これがまたよかったです。
とても毛がふかふかで、なでると目を閉じたりして
とても気持ちよさそうにしたりもするのが
たまらなかったです[グッド(上向き矢印)]

DSC00090.JPG


さらに小さい子は頭にも乗せることができました。
土台にされる私。。[たらーっ(汗)]

DSC00087.JPG


ちなみに、ふくろうとの触れ合い中、ふくろうはふ〇をしたり
するので、肩や頭に乗せる時は、ふ〇がかかる覚悟が
必要です。
ちなみに私は、ふ〇をされたらされたで、
「運が付いたと思おう」
と考えていました。

そして、小さいふくろうになんとも仲むつまじい
2羽のふくろうがいました。
お互い毛つくろいをし合っているのが
とても愛らしかったです。

DSC00097.JPG


DSC00096.JPG


ちなみに、白ふくろうもいました。
ハリーポッターの世界を思い出します[ひらめき]

DSC00074.JPG


ふくろうカフェ、また癒されに行きたいです[ぴかぴか(新しい)]

確定申告 [生活]

今日は日曜日ですが、確定申告の期日が
近づいてきたこともあり、新百合ヶ丘にある
川崎西税務署(住んでいる家の管轄の税務署が
ここだった)が臨時で確定申告の相談および
書類の提出が可能な日として開庁していたので、
相談に行って来ました。

私は会社員なので、本来は確定申告は不要なのですが
(会社員でも年収が2000万円以上ある人は別)、
ちょいとわけあって、予めある程度書類を
下の国税庁のHPで作ってから相談に行って来ました。

https://www.keisan.nta.go.jp/h26/ta_top.htm#bsctrl

相談を受けた結果、今回は私は確定申告の義務はなく、
申告しても逆に余計な税金を納めなければならず
損をするということで、確定申告はしない方が
良いとアドバイス頂き、申告はしませんでした。

その変わり、税務署ではパソコンで上記のサイトから
書類を作成するサポートを実際にパソコンで
書類を作成しながらして頂けるようになっていたので、
来年申告が必要になったときのために、
仮に書類を作成して、作成書類は提出せずに
持ち帰りました。

確定申告の相談や書類を書いたのは初めてでしたが、
自分が作成した書類の間違いも色々わかり、
とても勉強になり、良い経験になりました。

そして、申告書類のややこしさや大変さもわかりました。
(幸い、私の場合は記入箇所は少なかったのですが。。)

今日の経験のおかげで、来年もし確定申告が必要に
なったときでもスムーズに書類が作成できそうです。

ちなみに、川崎西税務署では、来週の日曜日
(3/1)も、確定申告の相談および書類提出日として
臨時で開庁しているようです。

皆さま、確定申告は余裕をもってお早目に。。

阪神・淡路大震災から20年と「マッサン」への思い [生活]

今日は阪神・淡路大震災から20年ですね。

震災当時、大阪に住んでおり、高校生だった私は、
夢かと思っていた地震が本当に起きていることが
わかって飛び起き、食器棚から次から次へと
落ちては割れる食器を横目に、倒れそうになっていた
冷蔵庫を両親と必死で押さえていたことを覚えています。

当日は学校の実力テストの日でしたが、
学校に行けなかったことも。。

震災を通して、命の尊さ、そして日々の生活の
有り難さを改めて感じずにはいられませんでした。

そして、いつ何があってもいいように、悔いのないように
毎日を送ることの大切さも。。とても難しいことですが。。

震災で亡くなられた方やその方のご親族の方には
心よりお悔やみ申し上げます。

話は変わりますが、今日のNHKの朝の
連続テレビ小説「マッサン」の、マッサンと鴨居商店の
大将である鴨居欣次郎(サ○トリーの創業者である
鳥井信治郎氏がモデル)とのやりとりが、
私にとってはとても心に残るものでした。

経営者など、組織の上に立つ人間はどれほどの覚悟が必要か、
人の本当の器とは何かを改めて感じました。

私の父もサラリーマンから独立して今の電気関係の
事業を始めましたが、私は小学校の時からお客様の
自宅を訪問したり、留守番したりと両親の仕事を手伝っていたので、
理不尽なことをいうお客様や、それでも頭を下げて
、腸が煮えくり返りそうになるのも抑えて言葉を選んで
お客様へ対応する両親の姿を見てきました。

そのため、今日のマッサンと鴨居の大将とのやりとりは、
重なるものがあったのです。

両親は、家業や家庭を守ること、私を育てることに
どれほどの覚悟をしてきたか、どれほど悩むに悩む
人生の選択をしてきたか。。と改めて有り難さを感じました。

写真は数年前の冬の白浜の千畳敷。
いつ何があるかわからない人生。 私がお世話になっている方や色々なもののお陰で
生きてこのような美しい自然を含め、色んな物を見て
感じれることに感謝して、毎日を悔いのないように
送りたいな。。と思います[ぴかぴか(新しい)]

新年(2015年)のご挨拶 [生活]

皆様、明けましておめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]

今日は、朝からおせちとお雑煮を頂いた後、
近くの大鳥大社に初詣に行って来ました。
おせちと白味噌のお雑煮、美味しかったです。

大鳥大社は人で一杯でしたが、今年、元旦の夜中に行った
時よりは空いている感じでした。
毎年恒例のおみくじを引いて、今年はお守りも購入しました。

大鳥大社/2015.01.01.JPG


実家の玄関ではミニ門松と実家の庭で成ったオレンジが
飾られていて、こちらもゆっくり眺めたりも。。

DSC00438.JPG


DSC00436.JPG


おまけ写真で、昨年行った伊勢神宮[ぴかぴか(新しい)]

DSC00398.JPG


そして、初吹き、初弾きも[グッド(上向き矢印)]
年末にメンテナンスに出していた愛用のフルートが帰ってきて、
わりと機嫌良く鳴ってくれています。
ちなみに、代用のフルートが現在は入院中です[ダッシュ(走り出すさま)]

2015年初吹き.JPG


昨年は、目標としていたことを達成できたのが半分くらい。
今年は、昨年実現できなかったことを実現し、
さらにその先まで進めるような一年にしたいです[ひらめき]

さて、ゆっくりできるのも、明日(1/2)のお昼ぐらいまで[あせあせ(飛び散る汗)]

皆さんにとって素敵な一年になりますように。。[ぴかぴか(新しい)]

本年も何卒宜しくお願い申し上げます[ぴかぴか(新しい)]

2015年 元旦

Jun

2014年を振り返って。。 [生活]

今年も残すところあと僅かになりましたね。

振り返ってみると、今年一年は、本当に色々なことが有りました。
今までにないぐらいとても濃い一年だったように思います。

今年は午年で、私は年男でしたが、「飛躍の馬」でなはく、
それを通り越して、「暴れ馬」状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]

それというのは、とても嬉しいことや、素晴らしい出会い、
とても良い経験になったことが沢山あった一方で、
今まで信じていた人が信じられなくなることがあったりなど、
今までにないようなとても残念なことも沢山あったからです。

そして、大きな環境の変化など、私にとっては大きな出来事が
とても多かった年だったことも理由としてはあります。

東京で仕事をすることになったこと、

初めてのライブを開催でき、それも大阪と東京の両方で
実現できたこと、

そして。。特に嬉しかったのは、
作曲家&アレンジャー&ピアニストの
山口聖代さんに素晴らしい私のイメージ曲
「月影の道」(つきかげのみち)を作曲して頂けたこと。
やはり、自分のための曲ができるのは、
自分の分身あるいは子供が生まれるような感じで
とても感慨深いものがあります[ぴかぴか(新しい)]

月影の道の楽譜.JPG


ライブでは、作曲およびピアノ演奏をして下さった
聖代さん、東京ではゲスト出演して下さった
クロマティックハーモニカの山下伶さん、
そして暖かく見守って下さったお客様方に
支えられて終えることができ、

仕事では、関東に来てから、予想を大幅に超えて
バタバタし、色々な大きな心配や緊張を抱えながら
することが多かった中、協力して下さった方のおかげで
どうにかやりきることができ、

自分一人でできることはとても限られていること、
協力して下さる方が身近にいることが
どれだけ有り難く幸せなことであるかということを
とても感じました。

今年は、目標としていた

○何らかの形で自分企画の演奏会をすること
○自分の曲を持つこと
○仕事の専門性を高めること

を達成できたことはよかったのですが、
まだ大きな目標が達成できていないことが
沢山あるので、一歩一歩地道にしっかりと前に進んで
来年こそは実現して良い年にしたいです[ダッシュ(走り出すさま)]

今年お世話になった方々、本当に有難うございました[ひらめき][有料]

皆様、くれぐれも体調にはお気をつけて素敵な新年を
お迎えください。

色々手のかかる奴ですが、
来年も何卒宜しくお願い申し上げます[ぴかぴか(新しい)]

2014年12月31日

Jun

DSC00434.JPG


尊敬の念と、振り返りと。。 [生活]

今日は自宅に引きこもって諸々の用事、編集作業に
追われていました。

そして、フルートに加え、この子の練習も。。。

DSC00125.JPG


フルートはもちろん私にとっては大事ですが、
ピアノは和音が出せる楽器で、
様々の表現ができる、私にとっては
弾けることがとても憧れの楽器です。
そして、楽器の王様と言われることもあり、
全ての楽器のベースになる楽器。

フルートは旋律楽器なので、
ギターやピアノを弾いて下さる方は
とてもありがたい存在で、しっかり支えて
頂いているからこそ、私自身もその楽器や演奏者の
方のことを理解する努力をしなければと思っています。

「ピアノ弾けます」って言えるぐらい
早くピアノが弾けるように早くなりたいです[あせあせ(飛び散る汗)]

こんなのもちょくちょく勉強を。。

DSC00123.JPG


楽典。。なかなか良いテキストが
見つからなかったのですが、昨日、
やっと自分がこれと思うものを楽器店で見つけたので、
少しずつ頑張って勉強しようと思います。
既にだいぶ読みましたが、自分の理解が十分で
なかったところや、間違えていた所が多々あり、
大切さを実感しました。

話は変わりますが。。
最近、「尊敬」という言葉がとても大事だなと感じています。
そして、この気持ちがなかったり、お互いに尊敬し合える関係が
なければ世の中はなかなかうまくいかないのではないかと。

仕事でもそうですが、音楽をやっていると、
特に感じます。

先日のライブ後、そしてライブ後のこの一週間、
ライブビデオ録画を確認して振り返ったりしていたのですが、
自分の演奏の反省点を含め、素晴らしいピアノを
弾いてくれた聖代さんには、感謝はもちろん、
リハでも打ち合わせでも色々お世話になり、
口では言い表せないぐらいの多くの感謝と
尊敬の念が改めてふつふつわきました。

そして、お客様としてお越し頂いていたのにも関わらず、
ご厚意でゲストで演奏までして下さった
クロマティックハーモニカ奏者の山下伶さんの
素晴らしい演奏と素敵なお人柄にも。。

ライブでは色々やらかしつつも、お二人のおかげで
何とか大阪に続き、東京でのライブを終えることができ、
私がアマチュアプレーヤーであるにも関わらず
「ぜひまた二人でライブをやって下さい」
というお話もお客様から沢山頂けました。

先日のライブでは、このライブのために
関西から当日飛行機でお越し下さった方が
いらっしゃったこともあり、本当に
有難いと思ったのと同時に、ライブ中、
暖かく見守って下さった皆様の心の暖かさや
広さにもとても尊敬の念を感じました。

DSC00066.JPG


先日、NHK連ドラの「マッサン」で、
マッサンの妻役のエリーが懸命に
マッサンを支えるシーンが出てきました。
マッサンのエリー―の支えの後の行動から、
マッサンはきっとエリーへの感謝の気持ちや
尊敬の念を沢山持っていたことと思います。

先日のライブのこと、マッサンのドラマのことや
これまでの自分の人生を振り返ってみると、
仕事も、夫婦や家族関係も、そして音楽をする上でも
お互いに尊敬の念がないと、長くは続かないと
改めて思いました。
そして、その念は、毎日のざわついた生活の中にいても
少しの時間の間でも立ち止まって思い起こしてみることが
大事なのではないかと。

私の場合、先日のライブでお世話になった
お二人のように、人を魅了する演奏が
できるわけでもなく、特にとりえもない人間ですが、
せめて身近にいて下さる方への尊敬の念や
感謝の気持ちは忘れず、何かの形で応えることが
できればいいなと思っています。
これがなかなかできてないのですが。。[たらーっ(汗)]

さて、今日はもうひと頑張り。。

先日のライブでピアノを弾いてくれた聖代さんは、
今、インドでコンサート中。
体に気を付けて頑張って欲しいです。
そして、無事に帰国して欲しいです[ぴかぴか(新しい)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。